SP1200&SP12

    再三このブログでもお伝えしておりますが、当方SP1200、SP12の修理依頼もよく引き受けております。   ここ最近はSP-12ラッシュ。 状態は良いものの中身がポンコツだったり、廃人みたいな外見なのに内部はピンピンしてたり。故障の原因としてまずはほぼ100%と言って良いのが内部リチウムバッテリーの寿命。   揮発性ROMの為電源を切るとメモリーの中身が消えてしまう、だから電源切っ

MPC60 wood side panel販売開始

    <MPC60 wood side panel>   価格: ¥30000   MPC3000に続くウッドパネルシリーズ第二弾はMPC60。 ウォルナットの一枚板から削り出しで製作、オリジナルと同じ形状を再現しています。 木目をいかしたオイル仕上げとなります。取り付けはオリジナルと同様にビス止めです。 厚みは2.5cm、存在感も半端じゃないです。確実にMPCが別物になりますので、少々値は張りますが是

問い合わせフォームのアドレス入力間違いについて

  いや暑いですね。一つお知らせです。 お問い合わせを頂く際はコチラのフォームからメッセージを送信して頂いておりますが、最近アドレスの入力間違いにより返信ができない事が増えております。 携帯メール(ezweb等)でPCからのメールを受信しない設定になっている場合等もこちらからの返信がエラーで返ってきてしまいます。 基本的にその日のうち、どんなに遅くとも二日以内にはご返信しておりますの

(Release) BMSO

  特に自分が関わっている訳ではありませんが、尊敬する仲間が素晴らしいCDをリリースしたのでご紹介。   About "BMSO" (BLAHMUZIK & SO) ”日本の若手トップjazz drummer 今泉総之輔と サンプラーアーティストBLAHMUZIKによる、 まさしくドラムとサンプラーだけのDUO UNIT。 お互いのアイデンティティーであるhip-hopから派生し、 jazz,free jazz を通過して、独自のDRONE を展開。 全て即興でのライブを都内各所のジャズ

MPC2000XL pro_XL custom

  名機prophetをモチーフにカスタムしたMPC2000XL。 マホガニーを使用、ノブもオリジナルに近い形状の物を探して交換。 LED及びバックライトも全て赤に変更。   オイルフィニッシュで木目もバッチリ活きてて大分いい感じです。 リアルウッド加工系も大分調子が出て来ました。 オーダーも絶賛受け付けておりますので、コチラからどうぞ。              

DJ大自然 MPD24 sp custom

以前、DJ大自然さんよりご依頼頂いたMPD24 sp customが、TBSの番組"音楽の日"でチラッと登場いたしました。DJ大自然さんは久保田利伸のバンドメンバーとしてご出演、ビートを叩いているマシンがそれです。 いつまでこの動画が見られるか分かりませんが、リンク貼っておきます。 http://www.youtube.com/watch?hl=ja&gl=JP&client=mv-google&v=mRVsUFp-ecM&feature=share&nomobile=1   MPD24 sp customの画像はコチラ MPC3000を皮切りにMPC

Tom-H@ck “Poly Evolver Keyboard” custom

    アニメやCM、ゲーム音楽その他幅広い分野で作曲・編曲を手がける日本人アーティストTom-H@ckさんからPoly Evolver keyboardとMPC3000のカスタム依頼を頂きました。 ご自身のスタジオの雰囲気に合わせてどちらもブラックを基調とした高級感のある仕上がりをご希望との事で、暗めのクローム系でまとめた落ち着いた感じのデザインで決定。 併せてキーボードは白鍵と黒鍵のカラーを反転というオーダー。