Emax CF内蔵加工

 

数ヶ月前に依頼を受けた初代Emaxのフロッピー交換及び内蔵HDのCF改造、色々手こずったので忘れないうちにまとめておこう。

 

まずフロッピードライブ交換、これは古いタイプの物なのでちょっと探すの大変。ベゼルの幅も広いやつなので、互換品によっては普通の幅のベゼルの物もあるからスキマを埋める必要有り。今回はお客さんの持込み品で問題無く動作、アクリル版を加工して塗装してスキマを埋めて完了。

 

そこで内部にHDが内蔵されているのを発見、しかもコイツが死んでてそのせいでちゃんと起動しない。

とりあえず外して電源を入れると問題無し。使えないので交換しないといけない。

とりあえず手持ちのSCSI HDを接続するが認識されず。調べてみるとEmaxには3バージョンぐらいあり(Emax2とかじゃなくて)、OSのバージョンによってSEだのPlusだの、種類によって機能やSCSI関連の機能に違いがある様子。

そもそも最初から乗っているHDは30Mくらいの年代物。そんなもの手に入らないからCFカードをHD代わりに使う案を提案。それで行く事に。

 

ここからが大変。とりあえず手持ちのSCSI to IDEデバイスとCFカードリーダーを接続してみるが、認識はされているようだがフォーマットでエラーが出る。どうせいつものSCSI特有の相性だろうと思いデバイスを替えたり色々やるも全然ダメ。CFの容量をHDと合わせてもダメ。

 

Storatos Technologyで販売しているCF SCSIデバイスがEmaxで使用可との事なので注文してみる。

入荷待ちの間にOSのアップグレードも関係してくるんじゃないかと思い、調べてみるとやはりSE以降のOSでないと違う容量のSCSI機器を認識してくれないらしい。ネット上ではZIPでの動作報告が多かった。

OSの更新も内部EPROMを書き換える必要があり、とは言ってもフロッピーディスクに更新プログラムを入れてやればOK。

 

そうだ思い出した、この更新プログラムがなかなおっか落っこってなくて、USA YahooのEmaxコミュニティにメンバー登録して貰ってやっとGETしたんだった。そんで書き込みもちょい特殊で、確か2DDにomniflopでフォーマットしてE-mu専用のコマンドプロンプト上で走るプログラムで書き込んだ。

 

OSは無事に更新されて、更にPlusにする為にOSをフロッピーに書き込んで完了。

注文したCF Aztecmonsterも届き、早速接続、フォーマット問題無し。あぁ終わった、と思って動作チェックしていたら大きいファイルのロードでエラーが出る………問い合わせてみるとSCSIコントローラーとの相性の可能性があるという。わざわざ古いファームウェアのチップまで送って頂いてテストするが、やっぱりダメ。

そこでストックのPCD60b(確か)で動作確認してみると、特に問題無し。………どうにもデバイスの相性らしい。

Emaxに搭載しているSCSIコントローラーは初期の物なので特にシビアな様子。

 

以上、そこまででもない感じだけど(実際もうちょい色々あった)最終的には時給¥200ぐらいの仕事になってしまった。

そんなんばっかだけど勉強。

 

Emaxのアップグレードに関しては昔から超参考にしているdub styleeさんのブログに詳しく書いてあります。

リンクが切れていたりもしますが、基本的に同じ事をすればOK。

 

Storatos Technologyさんにも大変お世話になりました。MPC60のSCSIアップグレードkitや、増設メモリ、SCSI CFデバイス、その他old Mac関連を扱っている貴重なパーツ屋さんです。

 

 

次に同じオーダーが来た時はどうするか…… PCD60bも購入先の在庫が切れてしまった。まだebayでは多少出回ってはいるけど。全体的にSCSIカードリーダーも入手が厳しくなってきている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



コメントは受け付けていません。